今回のある日の昼食は料亭 花月です。
今回の注文は室戸キンメ丼です。
《室戸キンメ丼のルール》
- 正式名称は「室戸キンメ丼」とする。
- 室戸沖でとれた金目鯛を使う。
- ご飯に「室戸産金目鯛の照焼き」と「地魚の刺身」をのせる。
- 各店独自の「金目鯛のダシ」をつける。
- 具材は高知県産にこだわる。
室戸キンメ丼の中身は
- キンメ、ハガツオ、キハダ(刺身)
- キンメ(照り焼き)
です。
】
『室戸キンメ丼の召し上がり方』
刺身はどれも厚切りで新鮮さ感じもので、上品な甘み、程よい脂ののったもので旨い。
キンメの照り焼きがホロホロとほぐれ、照り焼きの下のご飯には
錦糸卵、鰹節がめぶしていて甘辛いタレとベストマッチ!!
そして最後にキンメの刺身とキンメの照り焼きに出汁をかけキンメ鯛茶漬けの完成です。
キンメの刺身からも出汁が出て、刺身も少し火が入り違った食感になり、最高なキンメ鯛茶漬けの完成!!
また食べたい丼です。